特許」カテゴリーアーカイブ

外国語特許出願の国内書面提出を期限徒過しても救済可能

今年(令和5年)の4月1日より、一部の手続の期限について、「故意でなければ」救済 … 続きを読む

カテゴリー: 知財, 特許 | コメントする

【実務者向け】特許査定後の分割出願について

知財高裁のウェブサイトで最近の判決文を見ていたら「特許分割出願却下処分取消請求事 … 続きを読む

カテゴリー: 特許 | タグ: | コメントする

「請求項xに従属する場合の請求項yまたは請求項zに記載の〜」といったクレームについて

外内案件で、送られてきたクレーム案に以下のような記載がありました。 as cla … 続きを読む

カテゴリー: 知財, 特許 | コメントする

原文と翻訳文で明細書の段落番号を合わせる方法

外国語で書かれたPCT出願(外国語特許出願)を日本に国内移行する時、および、(典 … 続きを読む

カテゴリー: 知財, 特許 | コメントする

【実務者向け】権利譲渡後の代理人受任届について

特許でも商標でも意匠でも代理人が法的な意味を持つのは設定登録までであって、それ以 … 続きを読む

カテゴリー: 意匠, 商標, 知財, 特許 | コメントする