このブログについて
ITコンサルタント/弁理士/翻訳家/金沢工業大学客員教授の栗原潔によるブログです。知的財産権、先進IT、翻訳、企業経営に関する分析情報とちょっとした雑談を書いていく予定です。
リンク、コメント、ピングバックはご自由にどうぞ。不適切と判断されたコメント/ピングバックは予告なく削除することがあります。
お問い合わせは、コンタクトフォームまたはkurikiyo [at] techvisor.jpまで(SPAMと区別しやすいよう件名の先頭にTVJP:と付けていただくようお願いします)。
サーチ
リンク
ブログ最新記事
- 画面領域内の画像を正確にテキスト認識する方法
- Thunderbirdでメール作成時にPDFの添付ファイルが開けない問題の解決策
- 【弁理士の日記念企画(期限徒過)】初学者に知財を教える場合のポイント
- 外国語特許出願の34条補正翻訳文提出手続備忘録
- 移転登録済通知書をPDFでもらう前提
- 4月以降も特許証を紙で入手できる良い方法を考えたと思ったのですが..
- インターネット出願ソフト用マイナンバーカード電子証明書更新における注意点
- キーボードをエレコムの激安(1500円)にしたらめちゃ快適に
- 【実務者向け】PCT国内移行で19条補正後の翻訳文を提出した場合の注意点
- 外国語特許出願の国内書面提出を期限徒過しても救済可能
書籍のご紹介
栗原潔による訳書・著書をご紹介します。
エスケープベロシティ
『キャズム』のジェフリームーア最新作。企業が過去のしがらみという重力圏を離れて新しい未来に進むための戦略を提言します。戦略的データマネジメント
データ品質が低ければ如何に高度な分析テクノロジーを駆使しても意味がある結果を得ることはできません。本書は、データ分析のテクノロジーではなく、データそのものにフォーカスを定めた戦略の指南書です。この道一筋30年の実務家が現場経験に基づいた重要な気づきを提供してくれます。デジタルネイティブが世界を変える
「ウィキノミクス」のドン・タプスコット著。生まれたときから周りにコンピューターが存在しデジタル・テクノロジーを呼吸して育ってきたデジタルネイティブ世代が何を考えているのか、社会/メディア/政治をどのように変えていくのか、彼らから何を学べるのかを世界中の若者1万人に対する調査に基づき分析。イノベーションへの解 実践編
「イノベーションのジレンマ」のクレイトン・クリステンセンが共同設立したコンサルティング会社イノサイトのパートナーによる「破壊的イノベーション」の実践指南書です。グリーンIT(書き下ろし)
ITプロフェッショナルに向けたグリーンITの入門書。形式的なエコではなく、ITの効率化と環境対応を両立できる真の意味のグリーンITを目指すためのガイドブックです。オープンビジネスモデル
「オープンイノベーション」の提唱者UCバークレイ教授ヘンリー・チェスブロウ著。企業が自前主義を排して知的財産の自由な流通を図るべきという提言の書です。ライフサイクルイノベーション
テクノロジー戦略本の古典「キャズム」でおなじみのジェフリー・ムーア著。コモディティ化が避けられない市場でどうすればイノベーションを継続していけるかを解説。あらゆる企業の生き残りのために必読です。アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (12)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (11)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (14)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (13)
- 2014年2月 (19)
- 2014年1月 (17)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (14)
- 2013年5月 (18)
- 2013年4月 (17)
- 2013年3月 (15)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (2)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (12)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (15)
- 2010年12月 (4)
- 2010年10月 (2)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (6)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (7)
- 2009年6月 (8)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (15)
RSS
月別アーカイブ: 2014年7月
【誤訳注意】ITという言葉のニュアンスの日米の違いについて
企業にはチーフ・デジタル・オフィサー(CDO)が必要であるなんて論調が聞かれるよ … 続きを読む
アップルのスマートウォッチの名称はiTimeになるのか
アップルのスマートウォッチに関する特許出願が最近米国で登録(8787006号)さ … 続きを読む
【お知らせ】EnterprizeZineにIoTの記事書きました
翔泳社のWebメディアEnterprizeZineに全3回でIoTの記事を寄稿し … 続きを読む