投稿者「kurikiyo」のアーカイブ

【実務者向け】中国に特許出願する際の言語について

中国に特許出願する際には、当然ながら、中国語で明細書を作成する必要があります。日 … 続きを読む

カテゴリー: 特許 | コメントする

「おじいちゃんのノート」の特許を分析する

#本記事はYahoo!ニュース個人の再掲です。 「“おじいちゃんのノ … 続きを読む

カテゴリー: 特許 | コメントする

2016年のごあいさつとYahoo!個人のアクセストップ10のご紹介

昨年はお世話になりました。今年度も弁理士とITアナリストを両輪にがんばっていきた … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントする

Airbnbだって特許出願しています

ウーバーやAirbnbなどのシェアリングエコノミー系(C2C系)の新興企業は特許 … 続きを読む

カテゴリー: ソーシャル, 特許 | 1件のコメント

弁理士+本人のみでも特許侵害訴訟は可能です

業として訴訟事件の代理人をできるのは弁護士だけです。これに違反すると(いわゆる、 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 知財 | コメントする