【Teradata PARTNERS便り】「企業文化は電話線では伝わらない」

Oracle Open Worldの後連続して、TeradataユーザーグループのコンファレンスPARTNERS(@ワシントンDC)に参加しています。

eBayの運用担当マネージャーSarang Kirpeker氏の”Data Warehouse Support Considerations for eBay”というセッションに参加してきました。eBayはご存じのように世界最大のオークション会社です。日本ではヤフオクに敗れて撤退という失態を演じてしまいましたが、グローバルでは8,800万人のアクティブユーザー(登録ユーザーではない)をサポートする超大規模なネットサービスとなっています。

sarang

同社のデータウェアハウスも合計サイズ5PBを越えており、商用分野では世界最大のデータウェアハウスと推定されます。そのようなデータウェアハウスのDBAの仕事はかなり大変そうです。

eBayでは基本的にTeradata社にデータウェアハウスの管理業務をアウトソースしています(ETLの管理は、業務システムに関する深い知識が必要であることから自社で行ない、データウェアハウスと分析機能の管理はアウトソースするという切り分けを行なっています)。そして、Teradata社はインドにあるグローバルサービスの拠点でリモートによる管理を行なっています。米国では典型的な形態です。

Kirpeker氏によれば「当初はすべての管理業務をインドからリモートで行なっていたが、後に一部要員をオンサイトに置き、残りをインドに置く形態に変更した」そうです。さらに、リモートの要員を年に1週間ほどeBayのサイトに呼び、対面でのコミュニケーションを実施しているそうです。その理由は、「企業文化は電話線やチャット画面では伝わらないから」ということであり、このような対面コミュニケーション強化戦略はきわめてうまく機能しているそうです。

そういえば、6月にやった日経BP主催のMDMコンファレンスでもP&Gジャパンのグローバル ビジネス サービスディレクター玉置肇氏が、フィリピンのマスターデータ管理者を日本に呼んで交流したことでデータ品質の改善が見られたとおっしゃっていました(参考記事)。

如何に世界がフラット化しようとも、わざわざ飛行機に乗って対面で交流するという要素が(少なくなるとは思いますが)まったく無くなるということはないと思います。

カテゴリー: IT パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です