解説系YouTube動画の作り方(自分流)

「栗原潔の知財解説チャンネル」なるYouTubeチャンネルを始めました。まだ1本しかアップしてませんがこれからコンスタントにアップしていく予定です。

YouTube動画の作り方なんですが、凝り出すと、キリがないので、自分は以下のように作ってみました。基本はパワポのスライドショーで作ってます。もう少しくだけた内容だと、テロップやアニメーションを駆使して、一般的なYouTuberのように作ってもよいのですが、このようなある程度複雑な知財解説の話だと普通のプレゼンのようにした方が聞いてる方もわかりやすいのではと思います。また、おっさん(爺さん)がずっと顔出しして話すのも見てる方としてはあまり楽しくないと思います。

パワポでアニメーション込みのスライドショーを作成したら、メニューから「エキスポート」→「動画の作成」を選びます。これでスライドショーを操作しながらナレーションも一緒に録音して、動画をワンステップで作成できます。後で編集できるのでちょっとくらい間違えてもどんどん進めます。ずっとスライドショーだと味気ないので、最初と最後だけ、挨拶として顔出しします。最後に動画編集ソフトに読み込んで間違えたところをカットして、顔出し映像を追加して終了です。BGMがないと寂しいので、Band-in-a-Boxという古くからある自動演奏ソフトで生成したテキトーなジャズっぽい音楽を小さく流しています。

上の動画を自分で視聴してみると、イマイチ声が遠い(SONYのYouTuber向けミラーレスZV-E10内蔵のそれなりに高品質のマイクなのですが)ので、次回はマイクをもっと寄せて録音してみようと思います。

カテゴリー: 雑談 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です