【速報】アップルのバウンスバック特許が無効を回避

FOSS Patentsの情報によれば、再審査においてほとんどのクレームが無効との通知が出ていた(関連ブログ記事1記事2)アップルのUS7,469,381特許、通称、バウンスバック(ラバーバンド)特許ですが、その一部のクレームについて米国特許商標局が意見を再び覆し、一部のクレームが再度有効と判断されました。そして、その有効と判断されたクレームの中に、昨年のカリフォルニア北地裁の判決でサムスンが侵害したとの判決が出ているクレーム19が含まれているそうです。

改めて説明しておくと、バウンスバックとは、リストやページをタッチでスクロールしていって最終の位置に達するとそれ以上先に行きそうで行かない状態になり、指を離すと跳ね返ったように戻るという、iOSデバイスで典型的な挙動です。ページやリストの終わりを直感的にユーザーに知らせられる優れたUXだと思います。

サムスン的には持ち上げられて、また落とされたという感じでしょうか。と言いつつ、カリフォルニア北地裁判決での賠償金額の大部分は意匠権に関するものであり、本特許に関連する賠償金額は(相対的には)それほどでもないこと、および、現行製品は別の(ちょっと変な)UIを使用してバウンスバック特許を回避していることから致命的打撃というわけではないと思います。

バウンスバック特許は以前にも再審査を受けており、そこでも有効と判断されていることから、有効性についてはかなり堅い特許になったと言えそうです。

この記事は空港の待ち時間で書いているので細かい話は追って追加しますが、アップル対サムスンのガチンコ勝負の先行きはまたわからなくなってきました。私が先日傍聴した日本における同等特許(4743919号)の無効審判の審決もそろそろ出る頃ですが、そちらもどうなるか興味津々です(タイミング的に米国の再審査の結果が影響を与えることはないでしょうが)。

個人的に言えば、バウンスバック特許は「言われてしまえば当たり前だが言われるまで気がつかなかった」、「あるとないとでは大違い」、「実際に権利行使できた」という点で価値が高い特許であるとブログに書いたり、セミナーで話してたりしたいたので、無効ということになるとちょっとカッコ悪かったわけですが、そのような事態は回避されそうでよかったです。

カテゴリー: モバイル, 特許 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です