ご存じのようにコンビニやレストランの従業員がキッチンの冷凍庫に入ったり、食い物をおもちゃにしたりした写真をソーシャルメディアに投稿して、炎上し、閉店などの大騒ぎになる事案が頻発しています。自分は勝手に「若年性冷凍庫侵入症」と読んでます。
まあ正直、誰にでも若い頃には何してでも目立ちたい、羽目をはずしたいという欲望があると思います。30年以上前の私の大学時代だって、歌舞伎町の噴水に飛び込んだりとか、その他ここでは書けない悪ふざけをしたことがないとは言えません。
今日における違いは1)身内の悪ふざけだけでは終わらずソーシャルメディアに投稿することで拡散・炎上する点、2)現在でも多くの人が不快と考える食い物をおもちゃにする行為がからんでいる点かと思います。
2)については飲食店の信用問題にかかわるので重大です。低価格の飲食店ではキッチンで不潔な行為をしているのではないかというそこはかない不安が客にもあるわけですが、それをまさに狙い撃ちするような行為であるからです。従業員の不潔な行為のソーシャルメディアへの投稿は、飲食店チェーンにおける重要なリスク管理項目になったと思います。
さて、前置きが長くなりましたが、このような「若年性冷凍庫侵入症」の事例が海外にもあるか調べてみました。検索キーワードの選択が難しいところですが「”fast food” “social media” employee gross」で検索したところ、やはり同様の事例はありました(正直、米国のファストフード店における店員のDQN度は日本の比ではないのでうなずけます)。
USA Todayの記事によれば、今年の6月に某有名ハンバーガーチェーン店員のこんな写真が「バイラル」に拡散したそうです(写真はBusiness Insiderより引用)。これまでにも多くの同様の事例があったようですが、ここで引用するとマッチポンプになってしまう気もするので興味ある方は元記事を見てください。
そういうことでこの種の事案は「グローバル」な(少なくとも日米共通の)現象であると言えそうです。上記USA Todayの記事ではコンサルタントが以下のように発言しています。
“Fast-food companies will never be able to totally prevent this kind of thing,” says Laura Ries, a brand consultant. “The majority of their workers are young adults armed with cellphones and getting paid minimum wage. It is the nature of the beast.”
「ファストフード企業はこのような行為を完全に防止することはできないだろう。従業員の大多数は携帯電話で武装した若者であり、最低限の賃金で働いている。こうなるのも無理はない
これは獣の世界だ。(追記:すみません、”the nature of the beast”は”the basic character of something”という意味のイディオムでした)」
多くの従業員が真面目に働いており、企業も管理をしっかりやっているにもかかわらず、ごく一部もDQN店員の行為が増幅されてしまうソーシャルメディアの力にはなすすべがないと言うしかありません。
とは言え、全米レストラン協会の広報担当者が以下のように発言しています。
“You haven’t seen these things at a Chick-fil-AやChipotle, where employees are much more committed to the brand,”
「このような行為は、従業員のブランドに対する絆がはるかに強いChick-fil-Aや Chipotleでは見られない」
従業員を将棋の駒としてしか見ない企業文化を改めて、企業と従業員の「絆」を重要視する企業文化に変えていくことが結局のところ一番重要なのかもしれません。